おばああは眠らない。。
昼間に寝たわけでもない。
興奮することがあったわけでもない。
昼は大人しく、誘導されるままご飯やトイレをしていたのに
夜になると、昼間と違ってソファーにじっと座っていることは
無くて、訳もなく家の中をうろついたり、置いてあるものを
手にとって、見て、何かに包もうとしたり、どこかに持って
行こうとしたり、実に忙しく動く。
睡眠導入剤のマイスリーを飲ませたが、関係ない。
寒いので、何度も布団に戻すが起きてきてしまう。
ふと、気がつくと真っ暗な玄関にいて、その辺りの物を手に
している。
目を離すと、起き出すので布団に入れて、おばあが寝入るまで
布団のそばに座り、掛け布団に突っ伏すようにしていた。
それを払いのけて、起きようとする。
「夜中だよ。寒いから〜」
「寝ちゃいられない。。」
「用は無いから、寝ててよ。」
「今、大きな音したよ。」
「夜中だから、誰も音をたててないよ。」
「そうだ。#”%&!(=〜|#〜」
「もう、寝てよ!」
そのうち寝たまま「ララララ〜♪」歌いだす。
突っ伏している私の頭を手で探り、持ち上げようとする。
時は午前2時頃。
おばあを叩きたいような衝動に駆られる。
でも、叩いても状況は変わらない。
気の強いおばあのこと、余計に発奮して暴れるに違いない。
根競べのような時を過ごして、静かになったので私も寝た。
今朝、娘に話を聞くと、おばあはその後も起きて動いたらしい
玄関のサンダルが片方無い。
洗面所の収納が開いていて、掃除機などが引きだされていた。
娘のブーツを片方だけ履いて、家の中を歩いていた。
パジャマのズボンは脱いでいた。
一体、何なの???
寝ない日が、定期的に来るのか?
印をつけて、調査しよう。。
新年゜☆。・:*:・゜★o(´▽`*)/おめでとう♪ございます。
今年も宜しくお願い致します。
おば様の冬休み〜ブログ拝見し大変ですね。
ふみさんの面倒見の良いのに何時も感心し私のお手本なんですよ。
活動的なおば様は安眠剤も効きませんね。
どうしたのでしょうか〜?
お勤めなさっているふみさんの睡眠不足が本当に心配です。
お身体お気をつけて下さいね。
我が家の母は殆ど寝たきり状態なので歩き出す事はありませんし〜安眠剤も飲ませるタイミングで
寝てしまいますので夜中は見回りだけですから。
私も睡眠不足ですと直ぐに頭痛が起こりますので
なるべく早く寝るように心掛けているんですがどうしても12時を廻ってしまいますの。
今年もお互いに手抜きも考えながら元気で過ごしましょうね。
これから寒さ本番〜ふみさんお元気でね。
デーサーブスは何時からですか〜早く始まると良いですね。
コメントありがとう。
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくご指導ください〜〜ね。
睡眠導入剤、マイスリーがダメ。今度のアモバン
もダメ。どうなっているのかしらね?
私の体力? もう無理が利く年でもなく、本人の
意志に関わり無く、職場で緊張の糸が切れています。(笑)
手抜きを考えながら、自分の楽しみも適当に
通して、長距離に挑みます。
ひろりぃさんもご自愛くださいね。