その娘から聞いた話。
私は爆睡中の日曜の朝の出来事。
日曜日の朝だけ、寝坊が出来るの。だから満喫中でした。♪
娘は出勤。
おばあが起きて、家の中をウロウロしていたそう。
玄関のあたりも、ウロウロしていたらしい。。
娘は出かけるときのタイミングを、おばあがいないときを
見計らって・・・サッと出て、即、鍵を外からかけた。
その時、中から、おばあの声。。
「私も出しておくれ!! 出して〜!」
ドアをどんどん叩きながら内側から叫んでいたらしい。
その声に気づいた夫が、階下に降りていき3つ目の鍵をかけ
部屋に戻したらしい。。
皆、ありがたいことに私を気遣ってくれて、私は知らぬが仏。
私は9時ごろ起床。
ウロウロしているおばあに出くわし、トイレに連れて行き
一日がスタートして、なん〜にも知らなかった。。
まだ、出かける気がある。危なかった。。。あわや徘徊。
ラベル:認知症
【関連する記事】
いつも偉いな〜〜って感心しています。
介護って本当に大変ですね。
友人のお母様も自分のしていた
オムツを風呂場で洗い、とてつもなく大きく膨らんで重くて
捨てるのが大変だったと言ってました。
笑えない話ですよね。
コメントありがとう。
オムツを洗ってしまいましたか。。
すご〜く、重くなるのよ。
使い捨ての物かそうでない物か、判らないのですね。
困ってしまいますね。
笑うしかないです。