今朝も目を閉じたまま着替えやトイレをし、洗面をした。
「目を開けて! ご飯食べな。」
無反応のまま、目を閉じている。
「ホラ、目を開けて」なんて言って、指を当てて目を開けさせ
ようとすると、一層頑なに目を閉じる。
ご飯も無理に食べさせず、そのままにしておく。
デイから迎えが来たので、
「センターに行くよ。迎えが来たよ。」
玄関で靴を履く時になって、目を開けた。
ちゃんと、判っている。。。
靴は自分で履かない。上がり框に座らせると前に足を投げ出す。
「ほら、自分で履いてよ。」と、言ったって、その気は無い。。
そうして、デイの職員さんに連れられて出掛けていった。
そして夜。。。。
部屋の灯りもつけず、カサコソカサコソ片付けの音。
ダイニングに来て、茶筒を開けるわ、テーブルセンターを
たたもうとするわ、ラップを引き出すわ、端から手にとって
何か始める。
「もう、寝なさいよ。」部屋に連れて行こうとすると、その手を
振りほどく。「もう、遅い時間だから・・」
「そうかね!」挑戦的な言葉が返る。
セロクエル錠を夕食後の薬と一緒に飲ませたが効かないのか?
元気一杯。
全く、性質の悪いこの習慣、何とかならないかな〜