その上に、茶碗など載せて食べている。
最初はすべて同じ柄であったが汚れると交換するので、今では
全部、それぞれ柄が違っている。
今日のおばあのマットは葉っぱの柄がついていた。
そして、今夜のメニューは、おばあだけ「煮込みうどん」
だから、ランチョンマットの上には、うどんのお椀だけ。
麺類は好きなので、食が進む。
ところが一段落すると、マットの絵の葉っぱをつまみあげようと
箸を動かす。
「それはね、絵なの。食べ物じゃないよ。」
2〜3口すすると、またマットの絵をつまもうとする。
何度も何度も繰り返す。
途中から見ていられなくなり、マットをたたんでしまった。
目が見えなくなっているのか?
「絵」と認識できず、食べ物に見えるのか?
どうして、何度も何度も繰り返すのだろう〜