1日(木曜日)に、お寺さんから49日の打ち合わせに呼ばれて
行った。
当然、夫も一緒と思っていたのに、裏切られた。
「そろそろ仕度して! 出かけるわよ。」と、声をかけたら
「すみません、お願いしますよ。」
「エッ!?、私一人で? 何で?」
夫はウツ。
外に出たがらない。
さして重要と思っていないことは、私一人に任せる(?)という
スタンスらしい・・
仕方なく、一人でお坊さんに会いに行った。
49日の出席者の人数、塔婆の数や名前の確認。
当日、用意する物。
花、写真、白木の位牌、お骨、果物、菓子、お米。
当日の支払いは、お布施、花代、塔婆代、石屋さんへの支払い。
大体、概要はつかめてきた。
あと1週間。
これが、終われば一段落。
ゴールデンウイークに、おばあの部屋や荷物の片付けでも
しようかと思っている。