7月21日に納車になった。
前の車は13年乗った。
娘が免許を取り、慣れるために車を貸していた。
古いので、多少傷をつけても惜しくなかったが、
見事あちこちに擦り傷を増やしてくれた。
税金も高くなったし、ナビも壊れているし、
遠出は心配になってきた車。
今年7月が車検の時期。
買い換えようかどうしようか、考えた。
車は必要か?
用事で車を使うのは月に2,3度。
娘の乗る車は1台あるが、使いたい時に重なったら
貸してもらえない。
都度、レンタカーやタクシーというのも、
出かけたいときに即行動は出来ない。
最初の車代、毎年かかる重量税、保険等考えたら贅沢品?
夫はうつ状態継続中なので、相談相手にならない。
「あなたの好きなようにすればいい。」
あれこれ迷ったが、買うことにした。
車を買うということは人生最後かな・・と思いつつ
だって、また10年乗ったら70代。
その時、私は?
想像できません。
車種も決めた、買う車屋さんも、車本体に着けるものも、
車の色も全部自分で決めた。
先日はネットで自動車保険も手続きした。
新車は素敵だけど、車の操作も変わって緊張する。
今までのように気軽に乗りだせない。
でも、せっかく買ったのだからドライブにでも出かけよう。
いつのまにか、ついつい引っ込み思案になっている自分。
これを機に、少し、自分に勢いをつけなければ。
そう決心している私。