日常の中でふっと、使うわけでもないのに、
「あれ、どこに置いたかな?」と気にかかりだす。
するとその物の所在確認が始まる。
見つからない。
・・・・
買ってきて、しばらくそこに置きっぱなしで、それから片づけた〜〜
自分らしい置き場所を当たる。
すぐに見つからず、結局、夫を巻き込んで家のあちこちを捜索。
やっと、見つかる。
「ねぇ、覚えておいて、私がここに置いたこと。」
夫にも頼んでおく。
一つが解決すると、不思議と次の探し物が始まる。
性格的にだらしないのか・・・
寄る年波なのか?・・
おばあもよく部屋で片づけをしていた。
友人のお母さんも、部屋にいて片づけていると聞く。
あれって、片づけではなく、今の私と同じように探し物を
していたのじゃないかしら?
認知症は遺伝?
実母は若くして亡くなったので解らないが、おばあは伯母(実母の姉)
あ〜〜不安・・・